ブルゾン・ジャンパーのお役立ち

スタッフジャンパー・スターから毎週、お役立ち&リアルなお客様の声をお届け致します!

豆知識

MA-1の様に洗濯しにくい中綿ジャケットを洗わないで綺麗にする方法

投稿日:2017年2月22日 更新日:

MA-1を洗濯しない

フライトジャケットとも呼ばれるMA-1は、
ここ数年で再び冬の定番アウターとして注目の存在になりました。

しかし、MA-1の様な防寒着はその特性上、気密性が高く、湿気となった汗が
中綿の中に籠ってしまう危険性もあります。

だったら洗濯機で洗えば良いや!と思うのが普通ではありますが、
中綿入りのMA-1は洗い方を間違えると大変な事になってしまいます

MA-1を洗う場合はシーズン終了時にクリーニング店に持ち込み、
こちらのページでは洗わないで綺麗にする方法をご紹介して行きましょう。

MA-1を着用する上で気を付けて置きたい事!

MA-1の色違い

MA-1は洗濯機で洗える物と洗えない物とがあり、
この違いを見抜いて選ばなければ、大変な事にかねません。

特に注意してもらいたいのは、中綿の素材です。
これがポリエステルなのか?もしくはウールなのか?
その確認を怠ると、中綿に大きな損傷が起きてしまいます

この中綿は形が崩れやすく、
ウール素材の場合は縮む可能性も持っています。

ならばと、洗濯を控えたい所ではありますが、
今度は逆に中綿が吸い込んだ汗の湿気により、カビが生えてしまう可能性があります

そのため、いくら洗わないと言っても、
シーズンの終わりにはクリーニング店に依頼する方が無難です

MA-1を洗濯しないで着るには日々のケアが肝心!その方法は?

MA-1を着る女性

MA-1は必ずしもすべての品物が
こまめに洗濯出来ると言うわけではありません。

そこで日々行えるMA-1が綺麗になるケアをご紹介します。

どうしたって残ってしまう汗対策に蒸しタオルとドライヤー

MA-1の中身、防寒部分にあたる中綿のケアを考えると、
汗によって残ってしまう湿気は、ドライヤーの風を当てて飛ばしましょう

MA-1の生地はドライヤーの熱に弱い可能性もある為、

気を付けなければなりませんが、湿気を確実に飛ばす事が出来ます。

また、汗による染みが残ってしまう可能性もあります。
そんな時は、蒸しタオルを作り、汗ジミが気になりそうな部分を拭いておきましょう

なお、蒸しタオルの作り方は、濡らしたタオルをレンジでチンするか、
熱いと感じる温度の熱湯にタオルを浸し、よく絞りましょう。

ドライヤー

このちょっとしたケアがMA-1を長持ちさせる!

MA-1を屋外で来ていると、必然的に埃が付きます。
それは目に見える、見えない、関係なく埃が付きます。

これを払う時は洋服用のブラシを使い、
MA-1の生地表面を軽く払いましょう

埃が蓄積する事は生地自体を弱めてしまいます。気をつけましょう。

ブラシ

気になる臭いを取り払うのはやっぱりアレ!

MA-1を日常的に着ていると、様々な匂いが付いてしまいます。
良い匂いだけならいいですが、嫌な臭いも付いてしまいます。

そんな時は、市販されているミストタイプの消臭スプレーを使い、
除菌と含めて、良い香りで消臭を行いましょう

消臭スプレー

目立つ汚れには洗濯・・・までは行かない!

MA-1をずっと着ていると、汚れてしまっている箇所があったりします。

こうした汚れは気になり出したら止まらずに、
どうしたって気になり続けます。

そんな時は、中性洗剤をタオルなどに付けて、
気になる箇所をポンポンポンと軽く叩きましょう

すると、中性洗剤が上手い事汚れを目立たなくします。

タオル

以上のように、MA-1を着て外出して帰って来た時は、
こちらでご紹介したケア方法をご活用下さい。

無地も良いけどオリジナル制作もね!って時のヒント

オリジナルワッペンの付いたMA-1

当店はオリジナルジャンパーやブルゾンの作成を承っている専門店です。
もちろん、MA-1に関してもオリジナルプリントを施し、お作り致します。

オリジナルデザインの入ったMA-1の作成は是非当店にお任せ下さい。

-豆知識

執筆者:

関連記事

関東近郊でワカサギ釣り?釣り方と釣り場スポット&防寒ジャンパーをご紹介!

ワカサギ釣りと言えば、氷上で行われる物と言う認識がありますが、 冬でも湖や沼、池が凍らない関東でもワカサギ釣りは楽しむことが出来ます。 いくら湖面の凍結が起こらない関東のワカサギ釣りとは言え、 寒さは …

MA-1に続け!M-43からM-65まで人気のフィールドジャケットについて

2015年頃から最注目され、2017年の現在でも人気に陰りの見えないMA-1。カジュアルに着こなせるミリタリー感が魅力なのでしょう。 ミリタリー感と言えば、M-51(モッズコート)もカジュアルシーンで …

ジャンパー・ブルゾンがダム見学の便利アイテムに?

ダムマニアの存在が世間的に広まりつつある現在、ちょっと興味があるからダム巡りをしてみようかな?と考える人もおられることでしょう。 また、迎え入れるダムを管理する側として、せっかく着てくれた見学者の皆様 …

サイズ表記や名称について

ジャンパーやブルゾンに見られるサイズ表記や名称について

皆様は、身丈や着丈と聞いて、あーそれは◯から△までの長さのことだね!と、即答できますか? 洋服を購入する際、よく見慣れているはずの表記であっても、その意味が曖昧なことがありませんか? そこで今回は、身 …

衣服に付いたタバコの匂い消し方法

衣服に付いたタバコの匂い消し方法8選!ジャンパーやブルゾンにも有効?

衣服にタバコの臭いが染み付く・・・。 愛煙家の方にとっては、何気ない日常かもしれません。 しかし、タバコを吸わない人にとっては、 耐え難い苦痛となっています。 この相互理解が上手く行っていないために、 …